★2002年1月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:
「過労死の認定基準が大幅緩和、半年間の勤務状況をもとに判断」 岡村繁雄

新春企画:「2002年 人材要件100社一覧」

−多彩な「わが社が求める人材像」を選りすぐって例示−

保存版:「日本型 リテンション」

−デキル人材を引きつけ流出を防ぐ方法−

ウイリアム・エム・マーサー梶@コンサルタント 舞田竜宣

1.組織マネジメントの課題
  (1)ポスト・リストラ症候群
  (2)過半のM&Aは失敗する
2.「リテンション」の戦略的意味
  (1)人材流出のダメージを試算する
  (2)構造改革のカギとなるリテンション
3.リテンションの進め方
  (1)ターゲットは誰か?
  (2)離職率をコントロールする
  (3)人材流出の原因分析、従業員の「心」を測る
  (4)勤続モチベーションの構造を解析する
4.具体的なリテンション施策
  (1)パフォーマンスと労働市場を意識した「金銭報酬」
  (2)サラリーマンの“契約金”「サイン・オン・ボーナス」
  (3)柔軟に対応可能な「リテンション・ボーナス」
  (4)リテンション効果には疑問「ストック・オプション」
  (5)リテンションと「採用戦略」
  (6)「キャリアオプション」と「キャリアカウンセリング」
  (7)MBA取得者へのリテンション
  (8)その他の施策
5.チェック・リストで試す

インタビュー/この人と1時間:可知忠和 氏

叶Sの居酒屋オアシスオブオールド 代表取締役
「高齢者の人生経験は貴重な財産だから、彼らを活かす仕事はいくらでもある!」


講演録:企業の柔軟性と日本型人材マネジメント

−富士通&シティコープのケース−
主催:マーカスエバンズ・ジャパン


新連載:人事IT革命他社のe-Jinjiはここまで進んでる!

ミズノ鰍フe-Jinji
小野関賢一


Brand-New 人事 System:NTTコミュニケーションズ

−従来のNTTカルチャーから脱却! 社員の行動様式を変革し、意欲・能力を引き出す新人事制度−


モチベーション:CASE STUDY やる気の処方箋

3:庶務の女性がモチベーションを下げるのはなぜか
JTBモチベーションズ コンサルタント 菊入みゆき


新連載:部下取扱ガイド

こんなときどうする!
ベーシックマネジメント研究所 代表 高原昭男


この業界の人事に学ぶ: [ホスト 編]

長谷川恵子


★連載

人事ナビ<keyword5>組織コミットメント………………………………………………………永井隆雄
コンピテンシーFAQ<第11回>…………………………………………………………………………太田隆次
中小企業の歩き方<第13回>中小企業での“制度化”は難しい………………………………………河合昭彦
建て直せニッポンの人事部!<第10話>自己申告制度で自立心は育つのか…………………………竹村之宏
人事部から眺めたプロ野球2002<第1回>現役戦力の寿命を伸ばすには……………………………加藤 廣
人事部課長必読の古典<第54回>『銀河鉄道の夜』宮沢賢治…………………………………………本田有明
隔月解説/労働判例FILE 新日本製鐵(日鐵運輸)事件………………………………………………島田陽一
ショートショート行列のできる人事部<第3話>サービス残業………………………………………岩田勇気

★定番

にゅーじんじ情報バンク
著者と30分『会社をたたみたくなったら読む本』の塩崎凱也 氏
調査資料
  research1「シングルライフに関する調査」電機連合
  research2「生活者1万人アンケート」NRI野村総合研究所
  research3「平成13年度賃金構造基本統計調査」厚生労働省
  research4「家計における教育費負担の実態調査」国民生活金融公庫総合研究所
耳よりインフォメーション
BOOKS(書評)