★98年2月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:

成果主義では人は動かない−−「やる気」分析が導いた意外な結論


保存版:「中小企業のためのパート活用・戦力化マニュアル」

−経営を安定させ効率化を図るパート雇用の方法−
1.40代の主婦と60代男性の活用で人件費の効率アップを
2.正社員ほど高くつくものはない
3.8時間の正社員より5時間のパートさん パート雇用の3大要点
4.パート雇用の3大要点
5.パートの戦略的採用
6.パートさんの戦力化プログラム
7.職務能力と直結した昇給の仕組み
8.公的保険は一定の要件を満たせば強制加入

実例特集:「新型人事評価制度」

−透明度と納得性を高める工夫の先進的取り組み−
●武田薬品工業……透明度・納得性を高めた新しい評価の仕組みを独自に考案して運用
●トーメン…………6段階の考課グレードでポイント換算し、3年スパンで査定
●京王百貨店………6級以上の全職種を対象に、実績・能力主義に徹した新評価制度を導入

インタビュー/この人と1時間:
潟~スミ 代表取締役社長 田口 弘 氏

「経営をオープンにすれば人は育つし、納得のいく処遇もできる。」


講演録:エンパワーメント実践の秘訣


−日本IBMを変えたCS向上活動の舞台裏−
主催/セミナーハウス湘南台 講師/日本アイ・ビー・エム鰍lDQ推進担当 大久保寛司


シリーズ:再考 日本型人事制度


「日本の労働法制が方針転換、人事管理の手法は拡大する」


今月の発言者 早稲田大学 法学部 教授 島田陽一


特別資料OJD簡易診断システム


−仕事を通じた上司と部下とのコミュニケーション状況の理解促進−
潟Nリエイティブマネジメント研究所 代表取締役 井口哲夫

Brand-New人事System潟Kリバーインターナショナル

本部は半年ごと、直営店は3カ月ごとの評価で給与を改定
−年齢・勤続・男女差を設けない人事制度で業績も大幅アップ

この業界の人事に学ぶ: [映画監督 編]


★連載


●失敗しない目標面接の進め方<第4回>C.B.Oの人事考課への直結…………斎藤清一
●自社版/人事評価制度の設計ゼミナール<第5回>「能力評価表」の作り方……………望月禎彦
●新企画/人事オフレコ通信<第2回>OLの悩み………………的崎 聡
●弥富賢之の賃金提言<第3回>本給表を運用しよう……………弥富賢之
●集中連載/アウトソーシング導入マニュアル<第3回>導入手順………………佐藤嘉啓
●歴代プロ野球監督と人事マネジメント<第47回>「情の管理」「非常の管理」 ………………加藤 廣
●人事部課長必読の古典<第7回>『人間の土地』………………………………………本田有明
●シートでつかむ人事の計数<第3回>利益戦略マップ……………青木三十一

★定番


■にゅーじんじ情報バンク
■著者と30分『ソラミタコトカ』の山本ちず 氏
■労務相談うけたまわります @健康保険法 A労働時間制度改善助成金
■調査資料 research 1中間管理職 2年賀状 3所得格差 4セクハラ
■耳よりインフォメーション
■BOOKS(書評)