★98年8月号の目次----------------------

人事トピックスを追う:
仕事はずし,嫌がらせなど,露骨なリストラに相談殺到!

実例特集:「職務給の運用」

−定着させるための設計ポイントと導入の工夫−
●協和発酵工業………………職務分類制度を導入して30年,職務給の運用は完全に定着
●日本オリベッティ……………マネジメント職の賃金を仕事給100%に改めて運用
●日本アイ・ビー・エム………役割・責任と個人・会社業績で決まる新しい賃金制度を導入
●日本ヒューレット・パッカード………欧米型の職務給に独自の機能を付加して制度の定着化に成功
●HOYA………………………一般職の基本給を仕事給100%とする賃金体系に改めて運用

資料特集:「OJT定着啓蒙語句集」

教育PDSセンター 代表 小山俊 編著
●自分を成熟させる方法   ●経営効率に関する役割動機理論
●プロ意識をもて   ●部下の自尊心を満たし自信をつけさせる方法例
●仕事をつくり出す着眼点   ●言語活動
●集団形成のメカニズム   ●輪の論理(集団の成熟)   ●共感的対話
●既成のグループに新しいリーダーを加えると……  ●正しい評価こそが信頼関係の要
●人間の未成熟−成熟理論   ●部下の上役に対する満足度と監督行為との関係
●リカートの集団内成員行動の研究結果  ●青年は午前8時の太陽


インタビュー/この人と1時間:
横河電機梶@代表取締役 社長 美川英二 氏

「人事がきちんと知恵を絞れば,どんな不況でも雇用は守れる」


講演録:世界基準による人事・給与のあり方

−GM&ABBの事例に学ぶ−
主催/コーポレートリソーシーズグループ(CRG)ジャパン

Brand-New 人事 System:潟Gスアールエル

「目標達成の難易度や仕事の重要度を加味した『目標管理制度』−−評価の過程を全社員に公開してガラス張りに」

この業界の人事に学ぶ: [報道カメラマン 編]


★連載

●後継者問題・実践教室<第5回>立ち後れている大学教育…………………加藤 廣
●自社版/人事評価制度の設計ゼミナール<第11回>研修方法の検討……望月禎彦
●研修体系の構築マニュアル<第6回>ビジネスキャリア制度………………………金津健治
●人事部課長必読の古典<第13回>『人生の短さについて』……………………本田有明
●シートでつかむ人事の計数<第9回>月次営業活動報告書……………青木三十一


★定番

■にゅーじんじ情報バンク
■著者と30分『会社コトバにご用心!』の清水 勤 氏
■労務相談うけたまわります @社内預金 A労災保険
■調査資料 research  1就職活動 2健康状態 3小遣い実態 4管理職
■耳よりインフォメーション
■BOOKS(書評)