2009年9月号の目次 


  ■HRジャーナル: インフルエンザ第2ラウンドへの備えを/ジャーナリスト 溝上憲文
  ■あしたの人事部長: 電通国際情報サービス(ISID) 関島勝巳 さん
  ■人事トピックス: 2ちゃん採用社員を活かす仕掛けとは
  ■大人の食育講座・今月の社員食堂: 茨城県庁(カフェテリアひばり)

明解ガイド:労基署調査対策AtoZ  
〜社員の駆け込みによる「是正勧告」リスクから会社を守る最新ポイント〜
  アヴァンセ社会保険労務士事務所 平 義宏
  [構成]
  ■労基署調査の最新状況
    A 最近の申告事案
    B 定期監督の実施状況
    C セクハラに対する是正指導
    D 労働基準監督官による書類送検
    E 調査でよく指摘されるポイント

  ■是正勧告されないための要注意点
    F 法定帳簿は整備されているか
    G タイムカード・出勤簿の管理は適正か
    H 残業代の計算方法は適正か
    I 残業代を計算する時間に上限を設けていないか
    J 管理職に対する残業代の支払いは適正か
    K みなし労働時間制の運用は適正か
    L 休憩時間の与え方は適正か
    M 三六協定の届出が行われているか
    N 年次有給休暇の管理が行われているか
    O 雇い入れの際、労働条件を明示しているか
    P 就業規則の届出は行われているか
    Q 減給の制裁は適正に行われているか
    R 最低賃金が支払われているか
    S セクハラ対策はなされているか
    T 解雇予告は適正に行われているか
    U 派遣社員の受け入れは適正か
    V 健康診断は年に1回行われているか
    W 事業場の安全衛生管理は適正か

  ■調査が入ったときの対処法
    X 調査の前に準備すること
    Y 是正勧告がなされた場合
    Z 是正勧告に対して異議があるとき


HRガイド:社員のネットリスク予防  
−ブログ・掲示板・機密漏洩ほか、情報トラブルを回避する方法−
  ネット情報セキュリティ研究会 代表 田淵義朗
  [構成]
  1.技術的セキュリティより人的セキュリティが重要
  2.今起きている問題とは?
     (1)多発するネットトラブル
     (2)ネット環境の変化に対応できていない
     (3)ネット社会やブログ社員が悪者なのか

  3.予防対策のフレームワーク
    3-1 ネットクレーム・告発トラブル
    3-2 ネットでの誹謗・中傷トラブル
     (1)名誉毀損罪および侮辱罪が適用される「書き込み」
     (2)脅迫罪が適用される「書き込み」
     (3)信用毀損罪が適用される「書き込み」
     (4)業務妨害罪が適用される「書き込み」
    3-3 個人情報・機密情報漏洩トラブル
     (1)PC、携帯、書類の紛失・盗難
     (2)メールの誤送信
     (3)ファイル交換ソフト(Winnyなど)
     (4)PCの廃棄や譲渡による機密情報の流出
     (5)コンタミネーション(情報混入)の危険性

  4.情報漏洩を防止する具体策
     (1)就業規則の整備
     (2)社内での情報管理体制の確立
       ・ネットリスク予防・服務規定の例
     (3)情報セキュリティ教育の実施
       ・セキュリティガイドラインの例
     (4)情報漏洩を発見した場合の対処法

  5.社員のネットリスク予防Q&A

インタビュー/この人と1時間:関根眞一 さん 苦情・クレーム対応アドバイザー
      「苦情・クレームへの適切な対応は企業に“利益”をもたらす!」


people works lively:人材活用 社長の手腕
      興和サイン梶@高橋芳文 氏
       看板制作を通して見えてくる社員と顧客の幸せづくり!

人・物・語:人にキャリアあり〜あの組織で学んだこと〜
      内原康雄 氏 潟Gヌシーネットワーク 代表取締役社長

三方よし!:老舗のDNA−百年企業は改革を恐れない
      春香堂「商売は線香のように、細く長く」

人事プロフェッショナル仕事の流儀:新井美和 氏
      「信頼関係を作ることから人事の仕事は始まる」

Competency of Super Leader スーパーリーダーの条件
      登場! 島根太郎 氏 潟Lッズベースキャンプ 代表取締役社長

Brand-New人事System:JFEエンジニアリング
      ジョブチャレンジ制で挑戦意欲を喚起、士気向上と若年層の活性化をはかる

社員を支援する! 鞄c谷
      本部主導の「アカデミー」の設立で、3年での独り立ちと定着率アップを図る

ダイバーシティに挑む職場 椛O川製作所
      中高年社員に自己変革研修を実施し、60歳以降も気持ちよく働いてもらう

隣の外国人職場 マスターピース・グループ
      とことん平等主義 それがアジアンパワーを引き出す!

講演録:若手リーダー育成のための人事・評価制度事例
      講師:栗田 猛 / 主催:潟qューマンバリューアソシエイツ

IT'S A SMALL WORLD:この業界の人事に学ぶ  [漫画家 編 佐藤秀峰氏]

連載
   ●小説:人事部の裏側<第十七話>部下を潰す役員………………………………………………吉田典史
   ●スーパー人事マン真嶋潤平<第9話>隠れた問題児の問題………………………………………角 直紀
   ●研修企画のブラッシュアップ<レシピNo.4>「仕事の考え方」から理解させる研修テキストの作成法…インソース
   ●そこが知りたい! 世界の労務事情<第8回>フランス共和国……………………………………藤井 恵
   ●改革マネジメントの定石<9>統制型から支援型への移行課題……………………………………西端雄一
   ●人材の常識・非常識<第45回>反抗的な部下を活かせ……………………………………………本田有明
   ●労働判例FILE 西日本電信電話会社事件………………………………………………………島田陽一
   ●人材マネジメント指標<第14回>ホワイトカラーの要員設定…………………………………………宮川雅明
   ●社内抗争 そのとき人事が動いた!?<実録27>正社員化の口約束………………………………吉田典史

定番
   ■NEW人事情報バンク
   ■NEWSなJINJI深読みTIPS………………………………………………………………………小林秀司
   ■前職人事マン NPOシニアSOHO普及サロン・NPO夢育支援ネットワーク 理事 小澤敏男 氏
   ■著者と30分 『逆境・危機を乗り切る人づくり』の阿部 忠 氏
   ■調査資料
    research1 『ビジネスパーソンの残業事情と意識』潟Cンテージ
    research2 『副業者の就労に関する調査』独立行政法人 労働政策研究・研修機構
    research3 『平成20年派遣労働者実態調査』厚生労働省

   ■Pick up! 今月の数字:「53.3%」…………………………………………………………………岡村繁雄
   ■HR BOOKSHELF(書評)