2015年2月号の目次 


  ■人事ウーマン ファンケル 石井真奈美 さん
  ■HRジャーナル: “賃上げ圧力”2年目の死角/ジャーナリスト 溝上憲文
  ■今月の社員食堂: 日本ヒューレット・パッカード本社
  ■Inside Report 新たな労働時間制と残業是正の関係/大野博司
  ■労政News File

戦略ガイド:人事の課題解決 逆説の真実  
   〜定説の罠にご注意! 本質を突く有効な打ち手はコレだ!〜
   人事戦略コンサルタント 松本利明
 [CONTENTS]
  --------------
  × 定説1 「 目標管理を正しく運用させるために目標の書き方と面接の訓練をする」
  ○ 逆説の真実1 「 目標は達成につながらなくては無意味。正しく書くことよりも,達成シナリオを描く力をつけることが有効」
  --------------
  × 定説2 「 社員のモチベーションを上げるため,インセンティブや表彰を取り入れて刺激する」
  ○ 逆説の真実2 「 一過性の刺激ではすぐに元通りに。仕事に働く意味を見出す会議が有効」
  --------------
  × 定説3 「 現場の社員のニーズを聞いて,研修を企画し,実施する」
  ○ 逆説の真実3 「現場に戻ると今まで通りの仕事の仕方になってしまう。上司・先輩含めて仕事や指導の仕方を“見える化”し,現場で使えるノウハウをゲーム感覚で生み出すことが有効」
  --------------
  × 定説4 「 社員の要望や時流を取り入れ人事制度を具体的に作り込む」
  ○ 逆説の真実4 「 複雑な人事制度を作り込み,制度の番人になるのではなく,社員の成長を邪魔しないよう人事制度をシンプルにする」
  --------------
  × 定説5 「 会社の価値観を文章化し,見えるところに貼り,暗唱できるまで覚えさせる」
  ○ 逆説の真実5 「 価値観を“我が社における判断基準”になるよう明文化し,その基準で物事を判断できるようにする」
  --------------
  × 定説6 「 ホウレンソウを徹底してマネジメントとPDCAを強化する」
  ○ 逆説の真実6 「 ホウレンソウではなくソラアメカサが有効」「仮説を設定する洞察力や課題設定力,判断力を鍛え,コミュニケーションの目線を合わせる」
  --------------

人事必修!:人材育成十二観抄  
   〜今こそ,先哲の教えを人と組織の成長に活かそう〜
   (株)末永イノベーション経営 末永春秀
 [目次]
  一 立志観 而立人材こそ育成の指標である
     「志は気の帥なり」「人になれ人 人になせ人」
  二 志学観 志が人材育成の連鎖を生む
     「志立たざれば,閑事のみ」「福沢,枕を用いることなし」
  三 人間観 人材の特性を受容し指導する
     「その人に固有の用あり」「本来的自己が人の心を打つ」
  四 人生観 利他の心で育成に臨む
     「自未得度先度他」「順中の逆あり,逆中の順あり」
  五 努力観 立ちはだかる壁は成長の機会である
     「一切は努力の二字に根ざす」「千日・万日の稽古を鍛・錬と言う」
  六 成長観 問題に向き合い希望を見出す
     「悪事をはたらき,善事をたのしむ」「そのつどの意味を実現する」
  七 読書観 人は生涯学び続けて成長できる
     「少・壮・老にして学ぶ」「人間として読み,心の糧とす」
  八 実践観 日常の積善が実践の原点である
     「小事の工夫が大修行」「小善が徳をもたらす」
  九 人格観 人生や仕事を通じて磨き上げる
     「性格+哲学=人格」「人は逢うべき人に必ず逢える」
  十 自己観 自分自身が今の人生に意味を持たせる
     「自己陶冶の力は自己の生命に内在す」「私たちは問われている存在」
  十一 育成観 社会に向けて育て上げる
     「世のため人のために」「心と物の奥にいま一つ」
  十二 人物観 人を育てられる人を育てる
     「人は如何にあるべき,為すべきか」 成長し続けるために

インタビュー/この人と1時間: 梅島 みよ さん
      (株)マネジメントサービスセンター 顧問
      「いつの時代も基本は『にんげん』,その人の成長こそ最大の喜びです」


隣の外国人職場: カシオ計算機(株)
      独自の採用戦略と丁寧な職場改善で外国籍社員の長期的活躍を期す

シリーズ/The 労使紛争交渉人: ジャパンユニオン 矢部明浩 書記長
      「会社に対して正論をぶつけられる労働者のための「受け皿」でありたい」

人事プロフェッショナル・仕事の流儀: 若林雅樹 氏
      「ホワイトカラーの生産性向上は『継続と徹底』で“泥臭く”進めよう」

Case Report/あの会社この制度: コニカミノルタ(株)
      新入社員全員参加の出前授業で,社会貢献意識を育てる

新連載スタート
   ●三位一体の戦略採用<1>「集める力」1 具体的な5W1H………………………………………………………………………山ア俊明

連載
   ●日本型人事のブレイクスルー<2>「シニア人材」を活かす仕組みとは…………………………………デロイト トーマツ コンサルティング
   ●成果を高める研修の考え方・やり方<2>研修企画の進め方と研修会社とのコミュニケーション…………………………………山本直人
   ●心が通じる職場のコミュニケーション法<2>妻と子供に「人事権」は通用しない…………………………………………………林 恭弘
   ●なでしこ力-女性活躍推進の10ステップ-<3>女性社員のマネジメントの仕方……………………………………………………高野美佳
   ●点検!外国人社員との雇用契約<3>私の仕事は何ですか?─“従事する業務”の記載その2 ─………………………………鈴木雅一
   ●“部下なし管理職”を戦力化する方法<3>高年齢者に対応した人事制度再構築…………………………………………………麻野 進
   ●人財育成会議--人事部の3議案--<4>否定意見だらけが本当の会議…………………………………………………………沖本るり子
   ●アドラーの教えを組織に活かす!<4>組織にコミュニケーションを築く……………………………………………………………國井祥行
   ●新卒採用のリスク回避策<5>非常識採用のススメ…………………………………………………………………………………下薗博康
   ●人手不足に対応する新しい人材マネジメントの研究<5>有能な人材を多く輩出するための登用,活用の考え方………………小野耕司
   ●今,営業力強化教育に人事はどう取り組むべきか?<5>取り組むべきポイントを整理する(まとめ)……………………………浅見昌宏
   ●Q&A どうする? 改正安衛法「ストレスチェック」義務化への対応<6>ストレスチェック制度を活用して健康経営を目指す…福西綾美
   ●経営参謀としての人事<6>人材のプロフェッショナルを促進する人事………………………………………………………………加島禎二
   ●会社と社員のトラブル事例<47>社員が突然出社しなくなったとき/タイムカード通りの残業代を求められたとき…………………内海正人
   ●視察レポート:障がい者雇用で業績を向上させる会社<2>各自の特性を活かして付加価値を生み出す…………………………門田政己
   ●効果を実感するタレントマネジメントの進め方<2>労働市場の変化とタレントマネジメント…………………………………………大野順也
   ●ストレスチェック義務化時代の「健康経営」推進ガイド<6>ストレスチェック義務化対応策のまとめ…………………ピースマインド・イープ
   ●人件費の近未来<12>コストから投資への意識変革…………………………………………………………………………………平康慶浩
   ●最新労働判例FILE アクアクララ事件…………………………………………………………………………………………………島田陽一

定番
   ■モノローグ 人事パーソンの「ハラスメントのあれこれ」
   ■あらすじで読む人事の名著<選評21『雇用の未来』>和田泰明
   ■人間力講座<4>「『イノベーション人財』の『人間力』とは」……斉藤 実
   ■HR3分セミナー「部下が育つ現場指導(OJT)の進め方」……新経営サービス
   ■あとがきのあとがき 『人が集まる,定着する! 会社の採用』原正紀
   ■調査資料
    research1 『カウンターオファー(退職引き止め交渉)についてのアンケート調査』エン・ジャパン(株)
    research2 『ブラック企業に関する調査』日本労働組合総連合会
   ■HR Short Message「コンサルティングとコーチングの接点」吉田寿
   ■HR BOOKSHELF(書評)