2020年5月号の目次 


  ■あしたの人事部長 バンダイナムコエンターテインメント 町田 結城 さん
  ■HRジャーナル: 「在宅勤務」が迫るマネジメントの変革/ジャーナリスト 溝上憲文
  ■今月の社員食堂: TOTO
  ■Inside Report 雇用不安増大で派遣事業は正念場/大野博司
  ■労政News File

ツール特集:【社内配布用】ハラスメントのアウト・セーフ  
   〜適切な職場コミュニケーションを機能させるために〜
  やまさだ経営コンサルティング 特定社会保険労務士  山口 貞利
 [CONTENTS]
  No.1 パワーハラスメントの定義
  No.2 パワハラのアウトとセーフの判断基準
  No.3 パワハラのアウトとセーフ
  No.4 パワハラの具体的事例のアウトとセーフ
  No.5 バーバル・ノンバーバルでのハラスメントのアウトとセーフ
  No.6 セクハラのレッドカードとイエローカード
  No.7 部下からのパワハラのアウトとセーフ
  No.8 性の多様性のアウトとセーフ
  No.9 マタニティハラスメントのアウトとセーフ
  No.10 パタニティハラスメントのアウトとセーフ
  No.11 セカンドハラスメントのアウトとセーフ
  No.12 パワハラを防ぐ人間関係構築のためのアウトとセーフ
  No.13 パワハラを防ぐ指導法
  No.14 ハラスメントへの対応
  No.15 「 アウト」より「セーフ」の意識を
  No.16 ハラスメントを予防するためのアプローチ

要点解説:7人の社会心理学系グルが伝える人と組織の本質  
  アースシップ・コンサルティング 代表 松山 淳
 [目次]
  1 クルト・レヴィン【人の行動を変えるには「常識」を変える】
    レヴィンの生い立ち  ベルリン大学時代  アイオワ大学時代  MIT時代
  2 カール・ロジャーズ【ノーベル平和賞候補になったカウンセラー】
    ロジャーズのキャリア  エンカウンター・グループの始まり  ノーベル平和賞候補に  ありのままの自分が力になる
  3 スタンレー・ミルグラム 【「服従の心理」を知ることが権威に抗う力になる】
    アイヒマン実験の様子  実験の結果  エージェント状態とは  服従の心理を知る
  4 アーヴィング・ジャニス【なぜ,優れた人たちが愚かな意思決定をするのか?】
    グループシンク  ケネディの失策  グループシンクの要因  ケネディの改善
  5 アルバート・バンデューラ【自己効力感を高める4つの視点】
    社会的学習理論  自己効力感  自己効力感を高める
  6 イザベル・マイヤーズ【「お互いが違うことの価値」を尊重できる職場になる】
    MBTI の開発経緯  MBTI の特徴  MBTI の実際
  7 エイミー・C. エドモンドソン【メンバーが安心して発言できるチームは強い!】
    コロンビア号爆発事故  エドモンドソンのキャリア  心理的安全性  心理的安全性を育む  人事部がモデルになる

Case Report/あの会社この制度: 伊藤忠テクノソリューションズ(株)
      自律型キャリアを支援する人事・面談・研修制度を展開

社員が自ら手を挙げるシリーズ: (株)ゴルフダイジェスト・オンライン
      チームの残業時間を予測し,補助を支給「オネストジョン」

Brand New 人事 System: GMOペパボ(株)
      評価制度,等級制度,報酬制度を抜本的に改定した新人事制度を導入

新連載スタート
   ●リアルな組織改革ケーススタディ<1>JALのマーケティング人材育成プロジェクト……………………………………小林 傑
   ●外部プロ人材活用成功事例<1>次世代の人事戦略は「未来からの逆算思考×経営思考」で描く…………………久保田雅俊
   ●人生100年時代の世代別BQリーダーシップ<1>今こそ必要とされるBQリーダーシップ…………………………阿部George雅行
   ●社員も企業も伸ばす受動喫煙対策の進め方<1>喫煙社員本人の健康も守る受動喫煙対策………………………荒島英明
   ●チームパフォーマンスを高める組織強化の方法論<1>チーム力の差が競争力の差になる時代……………………橋本竜也

連載
[人事/労務]
   ●人事担当者向けハラスメント対応完全マニュアル<2>社会の変化に気づかせよう…………………………………長谷川 亜莉
   ●ES経営でエンゲージメントを高め離職率1%を実現するメソッド<3>エンゲージメントを高め離職率1%を実現するES型理念浸透…志田貴史
   ●なぜ強い企業は優秀な人材を採用できるのか?<3>異業種の未経験転職が当たり前になる時代に備えて………村尾薫和
   ●パワハラ相談窓口マニュアル<3>行為者ヒアリングの進め方…………………………………………………………加藤貴之
   ●シニア社員の働き方改革<4>シニア向けキャリアデザイン研修コンテンツはこれだ(その1)…………………………木村 勝
   ●自律型組織で実証済みの一歩進んだ「人事ツール」活用術<次号へ延載>
[人材/育成]
   ●経営人材候補の選抜・育成法<2>重要ポジションの特定と求められる人材要件の策定……………………………片岡 匠
   ●「問題解決プロセスマネジメント能力」を実践型WSで開発する<4>実践体験を「良い体験」へ高める………………矢代隆嗣
   ●アドラー式リーダー育成法<6>リーダーのコミュニケーション その3…………………………………………………三浦 将
   ●ライフシフトを加速させる研修トレンド最前線<12>キャリア支援を業績向上支援に結び付ける実践手法……………片山繁載
   ●「強み」覚醒の人物伝<13>羽仁もと子〜日本の女性像を創った自由教育の母………………………………………松岡孝敬
[事例]
   ●CaseStudy外国籍社員の採用と定着<3>事例紹介@ベトナム人N君を採用したK製作所…………………………米山伸郎
   ●「女性活躍推進」は上司の関わり方次第<6>ハラスメントなき職場でモチベーションを高める………………………冨山佳代
   ●人事の常識が非常識に変わる! 「全体最適」の人材マネジメント<7>「在宅勤務や副業など働き方を自由にすべき」という常識は非常識…石原正博
   ●「研修内製化」こうすればうまくいく!<8>研修内製化の目的とは?本来の社内講師のあるべき姿(3)……………佐藤隆久
   ●心に沁みる『いい会社』の経営者の言葉<43>「働き方改革ではなく,楽しみ方改革」…………………………………藤井正隆
   ●会社と社員のトラブル事例<110>タイムカードが虫食い状態のとき/経営不振で解雇を考えるとき…………………内海正人
   ●最新労働判例FILE<235>「業務事故の求償権」福山通運事件…………………………………………………………島田陽一


定番
   ■モノローグ コロナ後に改善されそうなこと
   ■あらすじで読む人事の名著<選評84『How Google Works』>和田泰明
   ■HR3分セミナー<71>「ノーレイティングを検討するその前に」…新経営サービス
   ■あとがきのあとがき 『今どきの若手の育て方』 石田祐一郎
   ■調査資料
    research1 『「新型コロナウイルスへの対応」実態調査』エン・ジャパン(株)
    research2 『在宅勤務に関する意識調査』ビッグローブ(株)
   ■人材業界フロントライン
   ■HR Short Message 「プロジェクトマネージャーを支えるPMOの活用を」高橋信也
   ■HR BOOKSHELF(書評)